忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウォッチメン観賞。
 
何というか・・・・・・難しい、哲学的というか倫理、道徳、善悪の考え・・・・・・こうあるべきだとはっきりは言えない物語でしたね。
戦闘シーンは少ないけど楽しめました。特にロールシャッハはいい味出してます。自分の正義に妥協しない彼の姿はいろいろ考えさせられます。
PR
以前観た映画「オールド・ボーイ」を再び鑑賞、やはり面白い。ハリウッドリメイクも楽しみ。

ファミブで「ウォッチメン」が出ていた。早く三泊四日になって欲しい。今、考えている話の参考にしたい。
「ウルヴァリンーXメンゼロ」を見ました。面白かった。ヒュー・ジャックマンがカッコ良過ぎ。
唯一の不満はセイヴァー・トゥースが強すぎ。0と1の間で一体何が起こったのか?
ウェイドも改造される前は剣使いが凄かったですね。でも、ブロブの能力がただの怪力になってました。原作では分厚い贅肉もパワーの一つなんだとか。

しかしなんといっても1番良かったのはガンピット。キザなのに様になってます。「物体に破壊エネルギーを注入する」という能力が良いですね。トランプ爆弾最高です。棒術も凄い。最後に美味しいところをもっていくのも彼らしいです。本場アメリカでも人気キャラだそうです。

しかし、横の横に座っていた奴がゴミを放置して帰ったのには腹立ちました。出口のまん前に係員がゴミ箱持って待ってるのに、けしからん。

始めてシネマックスで映画鑑賞。やはり映画館はイイ。
たまっていた就活ナビからのメールを見ました。あらためて就活の過酷さを思い知った。

しかし、不思議なもので一定以上のプレッシャーをかけられると逆に落ち着いてきます。いや、ハイになっているのかな?普段は就活に失敗してどん底に陥った自分の姿ばかり考えているのに・・・・・・。そういや昔から自分は、修学旅行とかが終わると疲れずに遊びに行くような人間だった。

脆いようで図太い人間なのかも?
しかし、基本的に自分が成功しているところなどイメージできないほどネガティブなんですよ僕は、

まぁ、しかし今は調子がいいので今のうちに創作活動を進めたい。

ハヤカワ文庫の「現代短編の名手たち」シリーズを読み始めた。「現代」という名がついているだけにいろいろと話が斬新。まだ2巻しか出ていないけどこれからが楽しみ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
イット
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/05/02
職業:
学生
趣味:
youtube鑑賞
自己紹介:
複雑骨折のため、ハンター業は休業中。ポッケ村の長老の家に居候中。朝はキノコ栽培、昼は長老とチェス、夜はグダグダと過ごしています。
最近は近くの書店で面白そうなSFの本を探しています。
最新CM
[09/29 Tarkus]
[09/19 黒い稲妻]
[09/17 Tarkus]
[09/11 黒い稲妻]
[09/11 Tarkus]
バーコード
キャッスルロック Produced by イット
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures