忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、ある寿司チェーン店にバイト応募してきました。僕はかれこれ5回連続でバイトの面接に落ちています。6度目の正直となるでしょうか・・・・・・。
昨日布団のなかでいつものように小説のネタを探していました。しかしいつもどおりあらすじだけでストップしてしまいました。ラノベの指導書に「まずはパクリから」とかかれていましたが、どの作品をどのようにパクッたらいいいかも分かりません。ふと頭に「もうあきらめたら?」と浮かんできました。

その後、チャップリンを観ました。

やはり、あきらめたくはありません。小説を完成させたこともないのに、捨てたくはありません。もう一度いろんな勉強をしてみたいと思います。まだ小説家になったわけではない、即ち僕は「才能、実力ともに0」なのです、今が0なら後は上っていくだけです。ぶっちゃけ、僕は0の次に1や2に上がれるような人間ではありません。0のつぎに0.001や0.00001程度の人間でしょう、しかし、0と0.001は違うのです。

チャップリンは誰もが認める超天才。しかし、かれは努力もした。才能がないと言われたら、努力して食らいつき、0から才能を積み上げるしかないでしょう、才能がないのに努力もしないのは最低です。もう一度、彼に食らいついてみようと思います。
PR
昨日「インクレディブル・ハルク」を観ました。数年前の「ハルク」と違って、アクション・シーンてんこ盛りでよかったです。「ハルク」では人間ドラマが中心でしたからね。
実は「インクレディブル・ハルク」のラストにトニー・スターク(アイアンマン)が出てきて、「アイアンマン」の映画に繋がるそうです。その後、「アイアンマン2」「ソー」「キャプテン・アメリカ」と繋がっていくそうです。いわゆるアメコミの『アベンジャーズ』ですね。今から楽しみです。
「インクレディブル・ハルク」は良かったけど、劇中でハルクが「ハルク・スマッシュ!」と自身の必殺技?をシリアスな決闘場面で叫んだのは思わずふきだしました。
あと、燃え盛る戦闘ヘリに取り残された恋人を助けるために両手を激しく打ちたたいて風を起こし火を消すシーンは思わず「おおっ!」と言ってしまいました。しかし、業火を吹き飛ばせるような風と衝撃を起こしたら、ヘリにも恋人にも被害が及ぶと思うのですが・・・・・・
しかし、圧倒的な力を持っていても心は繊細なのはヒーローらしいですね。「アイアンマン」がどうなるのか楽しみです。
このところ漫画や小説三昧な日々を送っていましたが、たまには真面目なこともします。
明日就職に関するフォーラムに出かけてきます。場所は浦和。でも明日は雪なんだってねー


とりあえずしっかり勉強してきます。
欲しい本がある、長年探してきたけどつい最近、絶版していたことを知った。あきらめ切れん。
ネットとか使えば手に入るのかなぁ・・・・・・でも徳間文庫っていうマイナーな文庫だからなぁ。
「ゴールデン・ボーイ」を読んでいないにもかかわらず、「ハイスクール・パニック」購入。もちろん、キング作。

キング作品は舞台がほとんど繋がっているのは事実ですが、先日友人に、『映画「ショーシャンクの空に」にはショーシャンクという名前が出てるが、キングの小説「刑務所のリタ・ヘイワース」の舞台はショーシャンク刑務所だ』とキング作品は話の世界が繋がっていることを述べました、しかし、その後分かったのですが、映画「ショーシャンクの空に」の原作が「刑務所のリタ・ヘイワース」でした。共通の単語出てくるの当たり前だろ!原作なんだから!

「キングの作品好き」とか言ってるくせにこのざまです。赤っ恥ですね。別の作品だと思ってたのです。だってどっちもまだ観てないんだもん。これから観ます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
イット
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/05/02
職業:
学生
趣味:
youtube鑑賞
自己紹介:
複雑骨折のため、ハンター業は休業中。ポッケ村の長老の家に居候中。朝はキノコ栽培、昼は長老とチェス、夜はグダグダと過ごしています。
最近は近くの書店で面白そうなSFの本を探しています。
最新CM
[09/29 Tarkus]
[09/19 黒い稲妻]
[09/17 Tarkus]
[09/11 黒い稲妻]
[09/11 Tarkus]
バーコード
キャッスルロック Produced by イット
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures