×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、「バットマン ビギンズ」と「ダークナイト」を連続で観ました。
その面白さたるや想定外。単なる勧善懲悪ものではないのです。
犯罪を撲滅するために「自らが犯罪者達の脅威となる」「刑務所にわざと入って犯罪者達の心理を学ぶ」というのがすごい。
ヴィラン(敵のこと)のジョーカーの頭のよさも凄いけど、僕が特に気に入ったのが、「トゥーフェイス・ハービー」。最初は正義の検事だったのに、愛する人を失ってから「運こそが公平なもの」と信じ、自身が犯罪を犯すのも人を殺すのもすべて「コイントス」で決めるようになったという。コインが表だったら、憎い人間にも手を出さないとか、「何かに徹底的、病的までにこだわっている」というキャラはいいですね。
その面白さたるや想定外。単なる勧善懲悪ものではないのです。
犯罪を撲滅するために「自らが犯罪者達の脅威となる」「刑務所にわざと入って犯罪者達の心理を学ぶ」というのがすごい。
ヴィラン(敵のこと)のジョーカーの頭のよさも凄いけど、僕が特に気に入ったのが、「トゥーフェイス・ハービー」。最初は正義の検事だったのに、愛する人を失ってから「運こそが公平なもの」と信じ、自身が犯罪を犯すのも人を殺すのもすべて「コイントス」で決めるようになったという。コインが表だったら、憎い人間にも手を出さないとか、「何かに徹底的、病的までにこだわっている」というキャラはいいですね。
PR
この記事にコメントする