忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ポケットモンスタープラチナ」をプレイ中。四天王へ向けてパーティ育成中。
タマゴからスコルピを孵しました。ドラピオンになれば強力な戦力になるでしょう。ドダイトス、ルカリオ、エルレイド、シャワーズも育ててます。最後の一匹はミミロップかエテボースどちらか迷ってます。頼りになるのはミミロップだけどエテボースには愛着が・・・・・・どうして6匹しか連れて行けないんだろう。
PR
「スピードマン」
カルト映画の一つ。一応ヒーローモノ。
主人公は特殊部隊の隊員だったけれども、事故でものすごい俊足を身につけた、しかしいつでもつかえるわけでなく、特殊な青い色水のような薬品が必要。安っぽいコスチュームを身にまとっているけど、正体を隠したいわけではなく、高速で動くことで発生する空気摩擦を防ぐためだとか、スキー用品らしいです。
敵はトカゲの遺伝子に取り込まれてしまったらしいです。もともとはトカゲの再生力で妹の火傷傷を治そうとした科学者なんだとか、ありがちですね。
「やわらかい手」
主人公は夫に先立たれたおばあさん、愛する孫が病気で手術には大金が必要。しかし仕事は見つかりません、ようやく見つかったのは顔を見せずに「手」をつかっての風俗業(詳しく書くことはできません。)、ここでおばあさんは人気ナンバーワンになってしまいます。(お客は相手がおばあさんであることをしらないので)
しかし困難が彼女を襲います。横暴な店長にこき使われ、先輩の仲のいい若い女性はナンバーワンの座を奪われたことで仕事をやめてしまい、息子に仕事のことがばれてしまいます。息子は当然激怒、「もうあの子(おばあさんの孫)には会わせない!」といわれてしまいます。
理解ある嫁の説得もあり、紆余曲折の末、なんとか和解、おばあさんは手術代を手にいれ、危険な手術に挑む孫を勇気づけて送り出しました。店長も自分はおばあさんを愛していたことに気づき、おばあさんも店長への愛を自覚し、ハッピーエンドとなりました。「風俗界」を舞台にしている割にはあたたかいお話です。
「ファーストフード・ネイション」
アメリカのファーストフード界の現状のドキュメンタリーをドラマ化したような映画、それなりに面白かったけど、次の日に食べたハンバーガーがまずく感じた。肉の汚染やずさんな衛生管理を知っても、何もできなかった主人公はふがいないけど、「正論をまくしたててもどうにもできないこともある」ということを伝えたいのかもしれない。
「デス・バーガー」
ライオンズゲート社のホラー作品。人気ハンバーガーチェーン「ヘラ・バーガー」の周囲でおこる殺人事件を描いている。お店のマスコットキャラのホーニーが襲い掛かるシーンはちょっとコミカル。血なまぐさい内容のホラーでありながら作中に出てきたチーズバーガーとチリ・ポテトは何故か美味しそうに思えた。
「悪魔の毒々バーガー~添加物100%~」
酷いタイトル・・・・・・ホラーというよりはコメディ
ようは汚染された飼料で育った牛で作ったハンバーガーを食べた人々がゾンビになる話。登場人物が全員バカです。ゾンビに殺された彼氏を弔うため、事の発端である牧場に向かったが、そこの牧場主の息子(変人)に一目ぼれする主人公の娘は特にバカ。最後に出てきた警官もゾンビになってしまい、命からがら逃げてきた父娘はこのあとどうなるのでしょうか・・・・・・
本日は「ハンバーガー映画」でまとめてみました。見る価値があるのは上の二つだけですよ
「アイアンマン」は確か公開されたのは夏くらいだったはず・・・・・・だのに何故DVD発売されるのが3月なのだろうか、遅すぎる。
「戦う社長」早く観てみたい。
この間ファミブで「メタルマン」というのを見つけた。所謂、パロモノ。しかし、「ターミネーター2018」とかパロモノでもそれなりに楽しめるものはあるので、他に借りるものもないので観てみました。


壮絶なまでの酷さでした。機械のスーツとアクションシーンは遊園地のヒーローショー並みです。敵もあっさりやられすぎ。

パロモノは本家から訴えられることもあるそうですが、この作品は大丈夫でしょう、いろんな意味で。


名作に疲れたら意外といいかも?
最近、「バットマン ビギンズ」と「ダークナイト」を連続で観ました。
その面白さたるや想定外。単なる勧善懲悪ものではないのです。
犯罪を撲滅するために「自らが犯罪者達の脅威となる」「刑務所にわざと入って犯罪者達の心理を学ぶ」というのがすごい。
ヴィラン(敵のこと)のジョーカーの頭のよさも凄いけど、僕が特に気に入ったのが、「トゥーフェイス・ハービー」。最初は正義の検事だったのに、愛する人を失ってから「運こそが公平なもの」と信じ、自身が犯罪を犯すのも人を殺すのもすべて「コイントス」で決めるようになったという。コインが表だったら、憎い人間にも手を出さないとか、「何かに徹底的、病的までにこだわっている」というキャラはいいですね。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
イット
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/05/02
職業:
学生
趣味:
youtube鑑賞
自己紹介:
複雑骨折のため、ハンター業は休業中。ポッケ村の長老の家に居候中。朝はキノコ栽培、昼は長老とチェス、夜はグダグダと過ごしています。
最近は近くの書店で面白そうなSFの本を探しています。
最新CM
[09/29 Tarkus]
[09/19 黒い稲妻]
[09/17 Tarkus]
[09/11 黒い稲妻]
[09/11 Tarkus]
バーコード
キャッスルロック Produced by イット
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures